HOME > 山形県 > 川西町 > 山形県 川西町 (川西町)川西町のふるさと納税|川西町ホームページ 2024年4月22日 概要 山形県のお知らせ「(川西町)川西町のふるさと納税|川西町ホームページ」が、2024年04月22日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、山形県の「税金」に関してのお知らせは、その他 140件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(南陽市)令和6年5月山林火災へのふるさと納税(災害支援寄附)受付開始 (2024年05月07日)(舟形町)地方税統一QRコードでの納付について (2024年05月01日)(高畠町)4月30日は軽自動車税(種別割)の納付期限です (2024年04月23日)(川西町)川西町のふるさと納税|川西町ホームページ (2024年04月22日)(寒河江市)令和6年度市税等の納期 (2024年04月19日)全てをご覧になる場合は、 山形県+税金で確認できます。 自治体からのお知らせ川西町のふるさと納税|川西町ホームページ 本文へ 本文へ ※各項目をクリックするとその記事にジャンプします。 1.お知らせ 2.収納事務委託事業者の指定について 3.指定納付受託者の指定について 4.寄附の方法について 5.ふるさと納税関連書類・お礼品の発送目安について 6.税金の控除について 7.寄附金の使い道 8.寄附者一覧・寄附金の充当実績 【重要】1月10日までにワンストップ特例申請が困難な方へ|令和6年能登半島地震 令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 被災された皆様の、一刻も早い復旧・復興を願っております。 申請期限である1月10日までの申請が困難な場合、以下連絡先までメールまたは電話でご相談ください。出来る限り対応させていただきます。 ※ワンストップ特例申請が困難な場合は、確定申告を行っていただきますようお願いいたします。 ■連絡先 TEL:0238-42-6645 E-Mail:furusatonozei@town.kawanishi.yamagata.jp 担当課:川西町産業振興課 商工観光グループ ふるさと納税担当 【ふるさと納税の対象団体の指定を受けました】 山形県川西町は、地方税法第37条の2第2項及び同第314条の7第2項に基づく「ふるさと納税」の基準に適合する対象団体として、総務大臣より指定を受けました。 川西町へのふるさと納税は、寄附金特例控除の対象となりますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。 <指定期間> 令和5年10月1日から令和6年9月30日まで 地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき、次のとおり収納事務委託事業者を指定しました。 1.委託した事務 ふるさと納税のインターネットによる寄附における、納入義務者に代わって歳入を納付する事務 2.収納事務委託事業者 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 東京都中央区京橋二丁目2番1号 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス 東京都渋谷区桜丘町22番14号 N.E.SビルN棟2階 東京都渋谷区渋谷24番12号 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10階 令和4年5月1日から 令和4年5月1日から 「寄附申込書」でのお申込みと、「インターネット」でのお申込みを受け付けております。 ■寄附申込書によるお申込み 川西町ふるさとづくり寄附申込書 /(記入例) 記入見本を参考に寄附申込書を記入し、お礼品を希望する場合はふるさと納税返礼品カタログ(04月19日現在)よりお選びください。 下記宛先まで郵送、FAXまたはメールにてお送りください。 ※返礼品は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。 <送付先> 〒999-0193 山形県東置賜郡川西町大字上小松977-1 川西町産業振興課 ふるさと納税担当宛て FAX:0238-42-2600 E-Mail:furusatonozei@town.kawanishi.yamagata.jp ■インターネットによるお申込み (1)町ホームページからのお申込み ※支払方法は、銀行振込・郵便振替・現金書留のみとなりますのでご注意ください。 ■寄附受領証明書およびワンストップ特例申請書 入金確認後2~3週間程度で株式会社さとふるより送付します。 ※寄附受領証明書とワンストップ特例申請書は合わせてお送りします。 ■お礼品 ふるさと納税で2000円以上の寄附を行うと、確定申告またはワンストップ特例制度を利用し一定の範囲内で税が控除されます。 ■確定申告による申請 ワンストップ特例申請を行わない方や6団体以上に寄附をされた方は確定申告での申請が必要です。 寄附をした証明となる書類(寄附受領証明書等)を添付し、お近くの税務署で確定申告を行ってください。 ■ワンストップ特例制度による申請 確定申告が不要な方で、5団体以内に寄附をされた方はワンストップ特例申請を行うことができます。 寄附をした年の翌年の1月10日(必着)までに、寄附を行った団体へ必要書類をお送りください。 なお、税控除に関する詳細は総務省ふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。 山形県川西町へのワンストップ特例申請に関する詳細は「ワンストップ特例申請のご案内」をご覧ください。 ふるさと納税にご寄附いただき、誠にありがとうございます。 お寄せいただいた寄附金につきましては、指定いただいた事業に有効に活用させていただきます。 併せて、皆様よりいただきました寄附金の使途について報告いたします。 2022年川西町ふるさとづくり寄附寄附者一覧 2021年川西町ふるさとづくり寄附寄附者一覧 2020年川西町ふるさとづくり寄附寄附者一覧 ※公表を承諾された寄附者のみご紹介させていただきます。 令和4年度充当事業 令和3年度充当事業 令和2年度充当事業 平成31年度充当事業 平成30年度充当事業 この記事に関するお問い合わせ先 ----------------------------------------------- (引用元)山形県のお知らせより。(2024年04月22日時点)https://www.town.kawanishi.yamagata.jp/rss/../kurashi/furusatonozei/furusatonozei.html最新の情報をご覧になるには、山形県のサイト「(川西町)川西町のふるさと納税|川西町ホームページ」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、ふるさと納税についてのお知らせがあります。山形県についてのお知らせがあります。税金についてのお知らせがあります。 記事データ(川西町)川西町のふるさと納税|川西町ホームページこの記事の投稿IDは324743です。更新日は2024年04月22日です。市町村は山形県です。都道府県はです。メインタグは「税金」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -山形県, 川西町 -2023/07/04, ふるさと納税, リアルタイムお知らせ, 山形県, 税金