HOME > 山形県 > 金山町 > 山形県 金山町 (金山町)空間放射線測定結果 2024年4月29日 概要 山形県のお知らせ「(金山町)空間放射線測定結果」が、2024年04月29日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、山形県の「その他」に関してのお知らせは、その他 4579件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(高畠町)R6年3月~4月新庁舎建設工事の状況 (2024年05月08日)(酒田市)高校生の口腔ケア向上啓発事業 ミライハキレイプロジェクト (2024年05月08日)(川西町)川西町出産・子育て応援事業のご案内|川西町ホームページ (2024年05月08日)(大江町)介護保険料について (2024年05月08日)(鶴岡市)令和6年度さわやか健診時託児希望受付開始しました (2024年05月08日)全てをご覧になる場合は、 山形県+その他で確認できます。 自治体からのお知らせ空間放射線測定結果/四季奏でるまち。金山 - 山形県金山町公式ウェブサイト 本文へ 四季奏でるまち。金山 メニュー 閉じる 閉じる 更新日:2024年04月26日 最新の測定結果は以下のとおりです。 測定値の単位はµ㏜/h(マイクロシーベルト)で、1時間当たりの値を示しています。 【4月26日( 金 )】 モニタリングポストで24時間観測 (測定値は午前8時現在の値) 測 定 値 0.037 0.047 0.051 (前日) (0.038) (0.047) (0.051) (注意)上記の放射線量を24時間1年間浴びると仮定した場合でも、一般市民が1年間に浴びても良いとされている上限の「1ミリシーベルト」を超えません。 ●モニタリングポスト設置箇所 ・新庄市:山形県最上総合支庁(新庄市金沢字大道上2034) ・山形市:山形県衛生研究所(山形市十日町1-6-6) ・米沢市:山形県置賜総合支庁(米沢市金池7-1-50) その他、県内23ヵ所に設置しています。 【参考】衛生研究所のモニタリングポストの過去(H7~H21)の 観測値の変動幅は0.025~0.082µ㏜/hです。 山形県のホームページ「県内の空間放射線量の測定結果」 金山小学校測定結果(平成23年度~令和2年度) (Excelファイル: 272.3KB) 金山町(小中学校)測定結果(平成23年度~令和2年度) (PDFファイル: 430.5KB) ※金山町内の測定は令和2年度をもって終了しました。 環境整備課 環境下水道係〒999-5402金山町大字金山324-1(金山町役場内)電話番号:0233-29-5631 ファックス:0233-52-2004メールでのお問い合わせはこちら 金山町役場 〒999-540 山形県最上郡金山町大字金山324- 電話:0233-52-2111 (代表 開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日・休日・年末年始を除く) ----------------------------------------------- (引用元)山形県のお知らせより。(2024年04月29日時点)https://www.town.kaneyama.yamagata.jp/kurashi_tetsuzuki/gomi_kankyo/kankyo/790.html最新の情報をご覧になるには、山形県のサイト「(金山町)空間放射線測定結果」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、その他についてのお知らせがあります。山形県についてのお知らせがあります。 記事データ(金山町)空間放射線測定結果この記事の投稿IDは319985です。更新日は2024年04月29日です。市町村は山形県です。都道府県はです。メインタグは「その他」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -山形県, 金山町 -2023/06/15, その他, リアルタイムお知らせ, 山形県