HOME > 山形県 > 長井市 > 山形県 長井市 (長井市)令和5年度 運動普及推進員養成講座を開講します 2023年8月15日 概要 山形県のお知らせ「(長井市)令和5年度 運動普及推進員養成講座を開講します」が、2023年08月15日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、山形県の「講座・セミナー」に関してのお知らせは、その他 266件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(大蔵村)令和6年度月山マイスター月山フォーラム連携事業「”月山”に学び、地域を知る講座」開催のご案内 (2024年05月07日)(酒田市)第一回サポーターセミナーを開催します (2024年05月01日)(高畠町)まちづくり出前講座・町民出前講座 (2024年05月01日)(大江町)令和6年度ぷくらすカレッジオープニング講座のお知らせ (2024年04月30日)(天童市)明大連携講座「日本初の女性弁護士 三淵嘉子氏の歩み―連続テレビ小説のモデル―」を開催します (2024年04月24日)全てをご覧になる場合は、 山形県+講座・セミナーで確認できます。 自治体からのお知らせ令和5年度 運動普及推進員養成講座を開講します/長井市ホームページ 更新日:2023年08月15日 運動普及推進員とは? 市民が中心となる健康づくりをめざし、地域に密着した介護予防を含めた健康づくりの普及・啓発をおこなうボランティアのことです。主にミニデイサービスやふれあいサロンなどで、健康づくりのための運動を普及する活動をしています。 市内在住の70歳くらいまでの方(講座終了後、運動普及推進員として地域でボランティア活動をしていただける方) ※全8回中、6回以上受講された方に、修了証を交付いたします。 無料 市健康スポーツ課までお電話でお申し込みください。 健康スポーツ課 令和5年9月6日(水曜日) 長井市健康スポーツ課 電話番号:0238-82-8009 健康スポーツ課 健康推進室〒993-8601山形県長井市栄町1番1号電話番号:0238-82-8009 ファックス:0238-87-3310 窓口受付時間 月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く)8時30分から17時15 市民課の証明書の発行は、月曜日(休日と重なったときはその翌日)の18時まで延長受付しております。 ----------------------------------------------- (引用元)山形県のお知らせより。(2023年08月17日時点)https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/kenspo/2/1/1/2/6790.html最新の情報をご覧になるには、山形県のサイト「(長井市)令和5年度 運動普及推進員養成講座を開講します」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、山形県についてのお知らせがあります。講座・セミナーについてのお知らせがあります。 記事データ(長井市)令和5年度 運動普及推進員養成講座を開講しますこの記事の投稿IDは334563です。更新日は2023年08月15日です。市町村は山形県です。都道府県はです。メインタグは「講座・セミナー」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -山形県, 長井市 -2023/08/17, リアルタイムお知らせ, 山形県, 講座・セミナー