山形県 米沢市

(米沢市)米沢市総合スポーツ大会 ママさんバレー競技の結果

概要

山形県のお知らせ「(米沢市)米沢市総合スポーツ大会 ママさんバレー競技の結果」が、2023年11月21日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、山形県の「その他」に関してのお知らせは、その他 2594件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 山形県+その他で確認できます。

自治体からのお知らせ


米沢市総合スポーツ大会 ママさんバレー競技の結果/米沢市役所
(令和5年9月5日更新)
5月18日 第3回大会の情報を掲載しました
 6月13日 卓球競技の結果を掲載しました
 6月16日 野球競技の途中経過(6/14時点)を掲載しました
 6月23日 野球競技の途中経過(6/21時点)を掲載しました
 7月  3日 ソフトボール競技の結果及び野球競技の途中経過(6/28時点)を掲載しました
 7月13日 ボウリング競技の結果及び野球競技の途中経過(7/12時点)を掲載しました
 7月21日 グラウンドゴルフ競技の結果、野球競技の途中経過(7/19時点)及びバスケットボール競技の組合せ表を掲載しました
   7月28日 野球競技の最終結果を掲載しました
 8月  3日 バスケットボール競技の結果を掲載しました
 8月  3日 弓道競技の中止が決定しました
 8月  7日 水泳競技の結果を掲載しました
 8月16日 ゲートボール競技の結果を掲載しました
 8月24日 サッカー競技の結果を掲載しました
 8月30日 ソフトテニス競技の結果を掲載しました
 8月30日 陸上競技の中止が決定しました
 9月  5日 バドミントン競技の結果を掲載しました
 11月21日 ママさんバレー競技の結果を掲載しました。
※スキーの詳細については、1月頃を目途に掲載させていただきます。
PDF
第3回米沢市総合スポーツ大会の開催、大会運営については、こちらを留意の上実施・参加されますようお願いいたします
米沢市総合スポーツ大会・市民スポーツレクリエーション大会における新型コロナウイルス感染症対策について(PDF)
「米沢市総合スポーツ大会」とする。
市民が生涯スポーツとしてのスポーツに親しむ機会を創出するとともに、各競技団体の普及活動に資する。
米沢市教育委員会(以下「教育委員会」)・(一財)米沢市スポーツ協会(以下「スポ協」)・米沢市スポーツ推進委員会(以下「スポ推」)
(1)実施する競技は、スポ協加盟団体の競技(以下「実施競技」)とする。
(2)各競技の運営は、スポ協加盟競技団体(以下「競技団体」)が主管する。
(3)細則は「競技別実施要項」で定める。
(1)以下のいずれかに該当する一般社会人又は学生・生徒であること
  ア 市内に居住している
  イ 市内に通勤又は通学している
  ウ 本市出身の
(2)小・中学生は除く。ただし、小・中学生の区分を設ける実施競技には、スポーツ少年団又は個人の活動として参加できる
(3)参加区分が「地区対抗」の実施競技への参加は、以下のとおりとする。
ア 居住する地区からの参加を原則とする。ただし、小学校のない地区に居住する小学生は、小学校区からの参加も可能とする
  イ 地区同士の合意により、複数の地区が合同で参加することもできる
(4)細則は「競技別実施要項」で定める。
年度単位の開催とする。
(1)順位の決定方法及び表彰範囲は競技団体が「競技別実施要項」で定める
(2)小・中学生の出場区分を設ける場合は、小・中学生の成績を得点には含めない。
(1)スポ協総会等で開会宣言及び閉会宣言を発出する
(2)実施競技ごとの開会式及び閉会式は、各会場で行い、方法・内容は競技団体が企画する。
(1)大会役員は以下のとおりとする
   会長:米沢市
   副会長:副市長、教育長、スポ協会長、スポ推会
(2)競技役員は以下のとおりとする
   競技委員長:競技団体会
   競技副委員長:競技団体副会
   その他、競技団体が定める
(一財)米沢市スポーツ協会内に置く。
(1)大会運営上で次に掲げる事項を処理する必要がある時に随時開催する
  ア 基本要項の変
  イ 実施競技の追加・廃
  ウ その他、協議を必要とする事
(2)実行委員会は、教育委員会・スポ協・スポ推の代表者で構成する。
(1)競技団体は、開催基本要項に基づき実施要項を立案し、事務局に提出する。
(2)事務局は、提出された各競技の実施要項を確認し、必要に応じて実行委員会に諮る。
(3)事務局は、各競技の実施要項を取りまとめ「競技別実施要項」を作成する。
(1)事務局は、作成した「競技別実施要項」により大会の周知及び参加者の募集を行う。
(2)地区団体は、当該地区の住民への周知に協力する。
「競技別実施要項」により定められた方法で申し込む。
(1)競技参加者は、スポーツ安全保険又はイベント傷害保険の加入を原則とする。
(2)イベント傷害保険の加入手続きは、大会事務局が行う。
(3)イベント傷害保険の加入に係る費用は、参加者が負担する。
事務局は、競技団体に対し予算の範囲内で競技運営費を支払う。
この要項は、令和3年4月20日から適用する。
〒992-0012 米沢市金池3-1-62 米沢市営体育館
TEL・FAX 0238-33-9008(受付時間:午前9時から午後5時まで
E-Mail y-taikyo@ms5.omn.ne.jp
(スポーツ施設担当、健康スポーツ担当
〒992-0012 山形県米沢市金池三丁目1番14号 置賜総合文化センター1
電話:0238-22-5111 FAX:0238-22-550
メールアドレス:sports-ka@city.yonezawa.yamagata.jp
教育委員会トップページへ
〒992-8501 山形県米沢市金池五丁目2番25
電話:0238-22-5111(代表) FAX:0238-22-0498(代表
業務時間:8時30分から17時15分(証明書等の受付は17時00分まで
開庁日:月曜日から金曜日(祝日、休日、12月29日から1月3日を除く
法人番号:700002006202
※一部、業務時間が異なる組織、施設があります。
-----------------------------------------------

(引用元)山形県のお知らせより。(2023年11月21日時点)http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/item/14871.html#itemid14871

最新の情報をご覧になるには、山形県のサイト「(米沢市)米沢市総合スポーツ大会 ママさんバレー競技の結果」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、その他についてのお知らせがあります。
山形県についてのお知らせがあります。

記事データ

(米沢市)米沢市総合スポーツ大会 ママさんバレー競技の結果

この記事の投稿IDは354964です。更新日は2023年11月21日です。市町村は山形県です。都道府県はです。メインタグは「その他」です。

-山形県, 米沢市
-, , ,