山形市 山形県

(山形市)霞城観桜会・馬見ヶ崎さくらライン 春のイベント情報をお知らせします!

概要

山形市のお知らせ「(山形市)霞城観桜会・馬見ヶ崎さくらライン 春のイベント情報をお知らせします!」が、2024年04月19日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、山形市の「イベント」に関してのお知らせは、その他 45件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 山形市+イベントで確認できます。

自治体からのお知らせ

ページ番号1011332
更新
令和6年4月17日
印刷大きな文字で印刷
※「馬見ヶ崎さくらライン」については以下のリンクをご覧ください。
※園内に無料駐車場はございますが、渋滞が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
※霞城公園の概要及び交通アクセスについては、以下のページをご覧ください。
※市内の周遊に便利なシェアサイクルやバスチケットについては以下のリンクをご覧ください。
(1)ライトアップ
霞城公園のお堀沿いを中心に約200本の桜をライトアップ
期間:4月8日(月曜)~4月18日(木曜)
時間:公園内18時~21時30分、お堀沿い18時~22時
※模擬店の営業は、商品完売のため4月15日(月曜)で終了させていただきます。
皆様にはご理解の程よろしくお願いします。
(2)イベント ※令和6年度のイベントは終了しました。ご来場いただきありがとうございました。
※開花状況によってイベント期間を変更する場合があります。状況は随時公式HPでお知らせします。
江戸時代の頃、信濃国(しなののくに)、現在の長野県付近を治めていた高遠藩(たかとおはん)と高島藩(たかしまはん)が将軍家に蕎麦を献上していたという史実をもとに、昭和59年「山形そばを食う会」が山形の地で復活させたことが始まり。時代衣装にて厳粛な献上式を再現しています。この献上式以後、市内の山形麺類食堂協同組合加盟そば店では「山めん寒ざらしそば」が提供されます。
日時:4月13日(土曜) 10時20分~
場所:最上義光公騎馬像前広場
「山めん寒ざらしそば」について詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
山形麺類食堂協同組合の提供により、寒ざらしそばをご賞味いただけます。
日時:4月13日(土曜) 11時~15時 ※無くなり次第終了。
場所:本丸一文字門広場
費用:1枚600円
やまがた舞子が、桜舞う霞城公園を練り歩きます。
日時:4月13日(土曜)・14日(日曜) 両日とも13時~15時
場所:霞城公園内
やまがた舞子について詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
日時:4月13日(土曜)10時30分~、4月14日(日曜)11時~
※両日とも無くなり次第終了。
場所:最上義光公騎馬像前広場北側芝生広場内
費用:無料
時代衣装を纏った人物が園内に出没します。
日時:4月13日(土曜)・14日(日曜) 日中
場所:霞城公園内
霞城公園の堀に浮かべた船上で演舞等を披露します。
日時:4月13日(土曜)・14日(日曜)
10時~16時頃まで(天候等により変更あり)
場所:霞城公園二ノ丸東堀
甲冑を身に纏った武将隊が園内に出没します。
日時:4月13日(土曜)・14日(日曜) 日中
場所:最上義光公騎馬像前広場周辺
山形大学花笠サークル四面楚歌が花笠踊りを披露します。
日時:4月14日(日曜) 14時~(天候等により中止・変更あり)
場所:最上義光公騎馬像前広場北側芝生広場内
山形花笠まつりについて詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
桜舞い散る霞城公園にて、仙台すずめ踊りの華麗な演舞が披露されます。
日時:4月14日(日曜) 14時30分~(天候等により中止・変更あり)
場所:最上義光公騎馬像前広場北側芝生広場内
仙台すずめ踊りと仙台青葉まつりについて詳しく知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
(3)施設の特別開館等 ※終了しました。
9時00分~21時00分 ※桜の開花状況に併せて実施
4月13日(土曜)・14日(日曜)9時00分~19時00分(18時30分受付終了)
最上義光歴史館については、以下のリンクをご覧ください。
4月6日(土曜)・7日(日曜)・13日(土曜)・14日(日曜)
16時30分~19時30分(19時00分受付終了) (通常開館9時00分~16時30分)
山形市郷土館については、以下のページをご覧ください。
桜の咲きはじめ~散りはじめ 9時30分~16時00分
山形市観光ボランティアガイドについては、以下のリンクをご覧ください。
(4)公園からのお知らせ
販売場所:最上義光歴史館
費用:通常版300円、限定特別版1,000円
日時:4月14日(日曜)9時30分~
場所:霞城公園 本丸一文字門前(県武道館前)
持ち物:スマートフォン・タブレット(園内を2km程歩きます。歩きやすい服装でお越しください)
参加料:無料(通信費は個人負担)
山形城をデジタル技術で復元しました。
お手持ちのスマートフォンに「ストリートミュージアム」をダウンロードの上、
園内8箇所のVRポイント、1箇所のARポイントで体験いただけます。
詳細については以下のリンクをご覧ください。
(5)同時開催イベント ※イベントは終了しました。
日時:7日(日曜)、12日(金曜)、13日(土曜)、14日(日曜)の4日間実施予定
※開花予想を考慮した結果、当初の案内から実施日程を変更させていただいております。
(今後の天候状況によって変更がある場合は、YAMAGATA EXPERIENCE公式HPでお知らせします)
場所:県民ふれあい広場
時間:17時30分〜 ※天候により、延期となる場合があります。
料金:大人(18歳以上)3,000円、高校生以下(18歳以下)2,000円、
貸し切りフライト(1~4名)20,000円
問い合わせ先:YAMAGATA EXPERIENCE(050-5832-7512)
気球フライト体験の予約や詳細については以下のリンクをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
送信
商工観光部観光戦略課
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表) ファクス番号:023-641-1899
kankou@city.yamagata-yamagata.lg.jp
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日および12月29日から1月3日を除く
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがありますので、事前にご確認ください。
-----------------------------------------------

(引用元)山形市のお知らせより。(2024年04月19日時点)https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/jigyosya/miryoku/kankojoho/1011332.html

最新の情報をご覧になるには、山形市のサイト「(山形市)霞城観桜会・馬見ヶ崎さくらライン 春のイベント情報をお知らせします!」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、イベントについてのお知らせがあります。
山形市についてのお知らせがあります。
山形県についてのお知らせがあります。

記事データ

(山形市)霞城観桜会・馬見ヶ崎さくらライン 春のイベント情報をお知らせします!

この記事の投稿IDは384333です。更新日は2024年04月19日です。市町村は山形市です。都道府県は山形県です。メインタグは「イベント」です。

-山形市, 山形県
-, , , ,