山形市 山形県

(山形市)ツキノワグマにご注意ください!

概要

山形市のお知らせ「(山形市)ツキノワグマにご注意ください!」が、2023年12月04日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、山形市の「注意」に関してのお知らせは、その他 4件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 山形市+注意で確認できます。

自治体からのお知らせ

ページ番号1002384
更新
令和5年12月1日
印刷大きな文字で印刷
【ツキノワグマ出没注意!】
下記のとおり過去の出没情報やクマに出会わないための方法などを掲載しておりますので、クマとのトラブルを未然に防ぐためにご活用ください。
NO.80 11月28日(火曜)午前9時10分頃、下東山地内の農地にてクマによる柿の食害及びフンを確
NO.79 11月28日(火曜)午前5時30分頃、下東山地内の農地にてクマ1頭を目
NO.78 11月27日(月曜)午前11時頃、下東山地内の農地にてクマによる柿の食害と枝折れを確
NO.77 11月16日(木曜)午前10時30分頃、蔵王堀田地内の山林にてクマ1頭を目
NO.76 11月13日(月曜)午前9時頃、高原地内の山林にてクマ1頭を目
NO.75 11月13日(月曜)午前6時30分頃、下宝沢地内の神社敷地内にてクマ1頭を目
NO.74 11月9日(木曜)午前8時30分頃、松山地内の山林にてクマ1頭を目
NO.73 11月9日(木曜)午前7時30分頃、山寺地内の山林にてクマ1頭を目
NO.72 11月8日(水曜)午前11時頃、こも石地内の農地にてクマによる柿の食害と枝折れを確
NO.71 11月7日(火曜)午後2時30分頃、新山地内の農地にてクマによる白菜、からし菜の食害を確
NO.70 11月6日(月曜)午前10時30分頃、蔵王飯田の山林にてクマ1頭を目
NO.69 11月6日(月曜)午前9時30分頃、山寺地内の農地にてクマによるキャベツ、ブロッコリーの食害を確
NO.68 11月5日(日曜)午前11時30分頃、上山家町地内の山林にてクマ1頭を目
NO.67 11月4日(土曜)午後8時10分頃、下宝沢地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.66 11月1日(水曜)午前10時30分頃、山寺地内の農地にてクマのフンを確
NO.65 11月1日(水曜)午前10時頃、高沢地内の園地にてクマによる掘り返しを確
NO.64 10月30日(月曜)午後1時頃、柏倉地内の農地にてクマによるリンゴの食害を確
NO.63 10月22日(日曜)午後2時30分頃、平清水地内の登山道にてクマ1頭を目
NO.62 10月20日(金曜)午前10時頃、山寺地内の農地にてクマのフンを確
NO.61 10月19日(木曜)午前9時30分頃、釈迦堂地内の山林にてクマ1頭を目
NO.60 10月18日(水曜)午前10時頃、妙見寺地内の山林にてクマ1頭を目
NO.59 10月13日(金曜)午後3時30分頃、小白川町地内の参道にてクマのフンを確
NO.58 10月13日(金曜)午前10時20分頃、小白川町地内の施設敷地内にてクマのフンを確
NO.57 10月12日(木曜)午後3時57分頃、蔵王温泉地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.56 10月11日(水曜)午前10時頃、門伝地内の農地にてクマによるクリ、カキの枝折れ及び食害を確
NO.55 10月9日(月曜)午前7時15分頃、門伝地内の山林にてクマ1頭を目
NO.54 10月1日(日曜)午前9時頃、八森地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.53 10月1日(日曜)午後6時頃、関沢地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.52 9月25日(月曜)午前9時30分頃、土坂地内の山林にてクマ1頭を目
NO.51 9月23日(土曜)午前8時30分頃、平清水地内の登山道にてクマ1頭を目
NO.50 9月20日(水曜)午後6時20分頃、釈迦堂地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.49 9月20日(水曜)午前9時30分頃、下宝沢地内の園地にてクマによるクリの枝折れ及び食害を確
NO.48 9月15日(金曜)午前10時頃、下東山地内の農地にてクマによるクリの枝折れ及び食害を確
NO.47 9月12日(火曜)午前10時頃、上宝沢地内の農地にてクマによるクリの枝折れ及び食害を確
NO.46 9月11日(月曜)午前8時50分頃、蔵王半郷地内の道路上にてクマの足跡を確
NO.45 9月11日(月曜)午前6時頃、高沢地内の山林にてクマ1頭を目
NO.44 9月10日(日曜)午前11時40分頃、平清水地内の登山道にてクマ1頭を目
NO.43 9月7日(木曜)午後8時頃、八森地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.42 9月7日(木曜)午後1時30分頃、滑川地内の農地にてクマによるクリの枝折れ及び食害を確
NO.41 9月6日(水曜)午前7時頃、新山地内の山林にてクマ1頭を目
NO.40 9月4日(月曜)午前3時頃、下宝沢地内の住宅敷地内にてクマ1頭を目
NO.39 9月1日(金曜)午後3時30分頃、蔵王上野地内の農地にてクマによるニジマスの食害を確
NO.38 8月18日(金曜)早朝、切畑地内の農地にてクマによるスイカの食害を確
NO.37 8月30日(水曜)午前11時30分頃、上宝沢の山林にてクマ1頭を目
NO.36 8月25日(金曜)午前11時50分頃、上東山地内の農地にてクマによるキャベツの食害を確
NO.35 8月25日(金曜)午前11時30分頃、上東山地内の農地にてクマによる白菜の食害を確
NO.34 8月24日(木曜)午後6時40分頃、関沢地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.33 8月18日(金曜)午後9時頃、関沢地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.32 8月18日(金曜)午前11時頃、長谷堂地内の農地にてクマによる果樹の食害を確
NO.31 8月14日(月曜)午前6時25分頃、下宝沢地内の山林にてクマ1頭を目
NO.30 8月13日(日曜)午後5時頃、蔵王温泉地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.29 8月4日(金曜)午前5時頃、松山地内の山中にてクマ1頭を目
NO.28 7月29日(土曜)午前6時40分頃、中桜田地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.27 7月27日(木曜)午前9時50分、長谷堂地内の農地にてクマによるブドウの食害を確
NO.26 7月24日(月曜)午前10時頃、長谷堂地内の農地にてクマによるデラウェアの食害を確
NO.25 7月21日(金曜)午後1時頃、山寺字面白山地内の山林にてクマ1頭を目
NO.24 7月20日(木曜)午後5時頃、山寺地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.23 7月19日(水曜)午前9時15分頃、土坂地内の山林にてクマ1頭を目
NO.22 7月18日(火曜)午前10時頃、青野地内の農地にてクマによるスモモの食害及び枝折れ被害を確
NO.21 7月12日(水曜)午前6時頃、長谷堂地内の山林にてクマ1頭を目
NO.20 7月7日(金曜)午前12時14分頃、滝平地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.19 7月4日(火曜)午後11時頃、山寺地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.18 7月3日(月曜)午前10時30分頃、山寺地内の農地にてクマの足跡を確
NO.17 6月25日(日曜)午前10時頃、八森地内の山林にてクマ1頭を目
NO.16 6月22日(木曜)午後1時30分頃、上東山地内の農地にてクマの足跡を確
NO.15 6月18日(日曜)午前11時30分頃、新山地内の河川にてクマ1頭を目
NO.14 6月17日(土曜)午前11時30分頃、門伝地内の山林にてクマ1頭を目
NO.13 6月14日(水曜)午後0時10分頃、蔵王堀田地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.12 6月8日(木曜)午前6時30分頃、下宝沢地内の山林にてクマ1頭を目
NO.11 6月6日(火曜)午後1時30分頃、山寺地内の農地にてクマによる果樹の食害及び枝折れ被害を確
NO.10 6月6日(火曜)午前9時30分頃、八森地内の山林にてクマ1頭を目
NO.9 5月25日(木曜)午後7時15分頃、妙見寺地内の道路上でクマ1頭を目
NO.8 5月26日(金曜)午後3時15分頃、芳沢地内の山林にてクマ1頭を目
NO.7 5月23日(火曜)午前7時15分頃、蔵王温泉地内の山林にてクマ1頭を目
NO.6 5月22日(月曜)午後2時頃、蔵王半郷地区の農地にてクマによる果樹の枝折れ被害を確
NO.5 5月21日(日曜)午前9時頃、柏倉地内の山林にてクマ1頭を目
NO.4 5月19日(金曜)午前10時10分頃、岩波地内の道路上にてクマ1頭を目
NO.3 5月16日(火曜)午前9時頃、上東山地内の山林にてクマ1頭を目
NO.2 5月15日(月曜)午後6時頃、蔵王半郷地内の山林にてクマ1頭を目
NO.1 4月25日(火曜)午後1時30分頃、上桜田地内の山林にてクマの足跡を確認
クマとのトラブルを防ぐために、クマの生態や出会わないための手法、出会ってしまった際の対応についてお知らせするパンフレットをご活用ください。
なお、クマを目撃した場合は、下記の連絡先へご連絡ください。
担当部署
電話
休日の連絡先
山形市環境課
023-641-1212(内線683)
023-641-1212
山形警察署
110番 又は 023-627-0110
110番 又は 023-627-0110
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
送信
環境部環境課自然共生係
〒990-8540 山形市旅篭町二丁目3番25号
電話番号:023-641-1212(代表)内線683
ファクス番号:023-624-9928
kankyou@city.yamagata-yamagata.lg.jp
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日および12月29日から1月3日を除く
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがありますので、事前にご確認ください。
-----------------------------------------------

(引用元)山形市のお知らせより。(2023年12月04日時点)https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/kurashi/kankyohozen/1006552/1002384.html

最新の情報をご覧になるには、山形市のサイト「(山形市)ツキノワグマにご注意ください!」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、クマ出没情報についてのお知らせがあります。
山形市についてのお知らせがあります。
山形県についてのお知らせがあります。
注意についてのお知らせがあります。

記事データ

(山形市)ツキノワグマにご注意ください!

この記事の投稿IDは319867です。更新日は2023年12月04日です。市町村は山形市です。都道府県は山形県です。メインタグは「注意」です。

-山形市, 山形県
-, , , , ,