(横手市)「もっと教えて!横手市議会」令和5年度の放送

概要

横手市のお知らせ「(横手市)「もっと教えて!横手市議会」令和5年度の放送」が、2023年05月26日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

    全てをご覧になる場合は、 横手市+秋田県で確認できます。

    自治体からのお知らせ

    ページID1009255
    更新
    2023年5月25日
    印刷大きな文字で印刷
    横手市議会では、市議会に対する関心を高めてもらうことを目的に、平成24年4月から横手かまくらFMで市議会紹介番組の放送を行っています
    議員が交替で出演し、市議会の活動や取り組みなどを自らの声で紹介しています。
    毎月 第2月曜日・第4月曜
    午前10時40分頃~(15分間
    再放送:翌火曜日 午前7時30分頃~(15分間)
    テーマ1
    (出演者)
    4月臨時会結果報告&6月定例会のお知らせ
    塩田勉議員
    テーマ2
    (出演者)
    市議会のハテナ~政務活動費とは~
    宮川拓也議員
    テーマ1
    (出演者)
    令和4年度トピックス(後編)
    加藤勝義副議長、菅原正志議員
    テーマ1
    (出演者)
    令和4年度トピックス(前編)
    加藤勝義副議長、菅原正志議員
    テーマ1
    (出演者)
    議会だより第75号~南中生と一緒~
    横手南中学校美術部の皆さん、大日向香輝議員
    テーマ2
    (出演者)
    「市民と議会の意見交換会」募集
    髙橋聖悟議員
    スマートフォン、タブレット端末による視聴は、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金請求をされる場合がありますので特にご注意ください。
    (wi-fi環境下での視聴をお勧めします。)
    PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
    議会事務局総務
    〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎6階
    電話:0182-32-2535 ファクス:0182-32-653
    お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。
    電話番号(代表):0182-35-2111 ファクス:0182-33-6061
    開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(毎週水曜日は本庁舎のみ、各種証明書の発行窓口を午後7時まで延長しています。)
    -----------------------------------------------

    (引用元)のお知らせより。(2023年05月26日時点)https://www.city.yokote.lg.jp/shigikai/1001549/1003542/1009255.html

    最新の情報をご覧になるには、のサイト「(横手市)「もっと教えて!横手市議会」令和5年度の放送」からご確認ください。

    その他のお知らせ

    その他、メディア・放送についてのお知らせがあります。
    横手市についてのお知らせがあります。
    秋田県についてのお知らせがあります。

    記事データ

    (横手市)「もっと教えて!横手市議会」令和5年度の放送

    この記事の投稿IDは313552です。更新日は2023年05月26日です。市町村はです。都道府県はです。メインタグは「秋田県」です。

    -未分類
    -, , , ,