横手市

(横手市)パスポート申請

概要

横手市のお知らせ「(横手市)パスポート申請」が、2023年03月17日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、横手市の「その他」に関してのお知らせは、その他 270件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 横手市+その他で確認できます。

自治体からのお知らせ

ページID1002644
更新
2023年3月15日
印刷大きな文字で印刷
横手市に住民登録している方は原則、横手市役所(本庁舎)での手続きになります
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。)
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。
 ※水曜日のみ午後7時00分まで受け取りができます(事前に予約が必要です。)
横手市役所国保市民課旅券窓口(本庁舎内1階2番窓口)
申請日から9日目以降(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
令和5年3月27日からは、古い様式の申請書は使用できません。
※外務省ホームページからもダウンロードできます。
※有効期限内のパスポートの更新の場合は省略できる場合がありますのでお問い合わせください。
スピード写真などで撮影すると、顔の大きさやメガネの反射などが規格を満たさない場合があります
写真館などで、パスポート用として撮影することをおすすめします。
ア) 次のうち1つ を提示してください
日本国旅券(失効後6カ月以内のものまで)、運転免許証、マイナンバーカード、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳、宅地建物取引士証、電気工事士免状、無線従事者免許証、官公庁身分証明書、身体障がい者手帳(偽造防止・写真付き)
イ) ア)を提示できない場合は次のうちから2つ提示してください。(A+AまたはA+B。B+Bは不可)
B
※小学生以下の場合 は、親権者が同行しているとき、または親権者が代理申請する場合は、本人のA1点と親権者の本人確認書類((ア)1点または(A)から2点または(A)と(B)それぞれ1点ずつ)の提示でも申請ができます。
※本人確認書類に記載されている氏名、生年月日、性別、住所は申請書の内容と一致している必要があります。
※前回の旅券が有効期間内の場合は、必ずお持ちください。
収入印紙 2,000円、秋田県証紙 500円
旅券を申請したが、発行後6か月以内に受領せずに失効した場合で、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際には
手数料が通常より高くなります。この手数料は、令和5年3月27日以降に申請した旅券を受領せずに失効した場合
ついて適用されます。
申請は代理人が手続きすることができます
受取はご本人様のみになります。未就学児でもお子様の来庁が必要になります。
令和5年3月27日から、旅券発給申請のうち、一部の申請についてマイナポータルを活用したオンラインでの申請が可能となります。この場合、申請時の市役所窓口への来庁は不要ですが、交付時は必ず県庁パスポート窓口への来所が必要となります。詳しくは下記にあります県庁ホームページをご覧ください。
市民福祉部国保市民課住民記録
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-772
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。
電話番号(代表):0182-35-2111 ファクス:0182-33-6061
開庁時間:午前8時30分から午後5時15分まで(毎週水曜日は本庁舎のみ、各種証明書の発行窓口を午後7時まで延長しています。)
-----------------------------------------------

(引用元)横手市のお知らせより。(2023年03月17日時点)https://www.city.yokote.lg.jp/kurashi/1001137/1001209/1002644.html

最新の情報をご覧になるには、横手市のサイト「(横手市)パスポート申請」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、その他についてのお知らせがあります。
横手市についてのお知らせがあります。
秋田県についてのお知らせがあります。

記事データ

(横手市)パスポート申請

この記事の投稿IDは296047です。更新日は2023年03月17日です。市町村は横手市です。都道府県は秋田県です。メインタグは「その他」です。

-横手市
-, , , ,