秋田市 秋田県

(秋田市)消防団員を募集しています

概要

秋田市のお知らせ「(秋田市)消防団員を募集しています」が、2024年05月01日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、秋田市の「募集」に関してのお知らせは、その他 81件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 秋田市+募集で確認できます。

自治体からのお知らせ

ページ番号1009371
更新
令和6年5月1日
印刷大きな文字で印刷
消防団は、「自らの地域は自らで守る」という精神に基づき組織されています。普段はさまざまな仕事に就いて、性別年齢を問わず活動を行っています。                                   また、常勤の消防職員が勤務する消防署とは異なり、火災や大規模災害発生時に自宅や職場から現場に駆けつけ、その地域での経験を生かした消火活動などを行います。
消防団には、年額報酬が支給されるほか、訓練や災害出動した場合にも出動報酬が支給されます。また、公務災害補償、被服の貸与、退職報償金、表彰制度、結婚祝金などのさまざまな制度があります。
秋田市に居住・通勤・通学している、18歳から50歳以下までの健康なかた。
いろんなかたと知り合いになれるほか、年齢や仕事を超えた付き合いができるのも魅力です。また、負担にならない範囲での活動が可能です。まずはできることから始めてみませんか。
入団の仕方など、消防団に関する問い合わせは秋田市消防本部警防課まで
送信
秋田市消防本部 警防課 消防団担当
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 消防庁舎
電話:018-823-4243
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
秋田市ホームページに掲載されている広告については、秋田市がその内容を保証するものではありません。
[バナー広告について]
法人番号:3000020052019
-----------------------------------------------

(引用元)秋田市のお知らせより。(2024年05月01日時点)https://www.city.akita.lg.jp/shobo/shobodan/1009371.html

最新の情報をご覧になるには、秋田市のサイト「(秋田市)消防団員を募集しています」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、募集についてのお知らせがあります。
秋田市についてのお知らせがあります。
秋田県についてのお知らせがあります。

記事データ

(秋田市)消防団員を募集しています

この記事の投稿IDは384317です。更新日は2024年05月01日です。市町村は秋田市です。都道府県は秋田県です。メインタグは「募集」です。

-秋田市, 秋田県
-, , , ,