HOME > 宮城県 > 山元町 > 宮城県 山元町 (山元町)【国事業】令和5年度産地生産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・生産基盤強化対策のうち基金事業)の募集 2023年6月9日 概要 宮城県のお知らせ「(山元町)【国事業】令和5年度産地生産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・生産基盤強化対策のうち基金事業)の募集」が、2023年06月09日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、宮城県の「山元町」に関してのお知らせは、その他 292件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(山元町)「令和5年度(債務)山元町指定文化財「大條家茶室」修復等工事」の条件付一般競争入札について (2023年09月26日)(山元町)こどもセンター通信10月号 (2023年09月25日)(山元町)こどもセンター通信【小学校版】10月11月12月1月版 (2023年09月25日)(山元町)鳥獣被害防止計画の公表について (2023年09月21日)(山元町)【No.102】濃厚な甘みの秋の味覚「イチジク」 (2023年09月20日)全てをご覧になる場合は、 宮城県+山元町で確認できます。 自治体からのお知らせ【国事業】令和5年度産地生産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・生産基盤強化対策のうち基金事業)の募集 - 山元町ホームページ 本文 宮城県では、今後も拡大が見込まれる海外市場や加工・業務用等の新たな需要に対応し、野菜・果樹等の国内外の市場を獲得できるよう、生産コストの低減、販売額の増加等の産地の収益力強化に向けた取組等を実施するため、産地の生産基盤の強化を図る取組に対し支援します。 取組メニューおよび支援内容等については、以下のとおりです 〇生産基盤の強化と次代への円滑な継承を図るために必要な再整備・改 ⑴農業用ハウスの再整備・改 ・既存ハウスの補修・補強・改修、被覆資材の交換・補修・追加(補助率:2分の1以内 ・内部設備の導入・リース導入(補助率:本体価格の2分の1以内 ⑵果樹園・茶園等の再整備・改 ・果樹等の改植等(伐採・伐根、整地、苗木、植栽等)(補助率:2分の1以内または定額 ・作業道の導入・改良、樹体支持設備や被害防止設備の導入・再整備・改修(補助率:2分の1以内 ⑶農業機械の再整備・改 ・農業用機械の導入・リース導入(補助率:本体価格の2分の1以内 ・作業性・安全性・操作性・効率性改善のための改良(補助率:2分の1以内 ※1 その他詳細の内容については、宮城県ホームページhttps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/engei/santipowerup.html<外部リンク>を確認ください ※2 本事業の要望については、町地域農業再生協議会等の調整が必要となります ※3 国の採択基準に基づき不採択となる可能性があります。 1回目:令和5年6月16日(金曜日 2回目:令和5年7月14日(金曜日 3回目:令和5年8月17日(木曜日) 山元町農林水産課 政策推進班(TEL:0223ー37-1119) お問い合わせはこちらから 山元町役場 〒989-2292 宮城県亘理郡山元町浅生原字作田山32(役場への行き方)代表電話:0223-37-1111 代表FAX:0223-37-4144 組織別電話番号一覧 ----------------------------------------------- (引用元)宮城県のお知らせより。(2023年06月09日時点)https://www.town.yamamoto.miyagi.jp/soshiki/13/22069.html最新の情報をご覧になるには、宮城県のサイト「(山元町)【国事業】令和5年度産地生産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・生産基盤強化対策のうち基金事業)の募集」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、募集についてのお知らせがあります。宮城県についてのお知らせがあります。山元町についてのお知らせがあります。 記事データ(山元町)【国事業】令和5年度産地生産基盤パワーアップ事業(収益性向上対策・生産基盤強化対策のうち基金事業)の募集この記事の投稿IDは318802です。更新日は2023年06月09日です。市町村は宮城県です。都道府県はです。メインタグは「山元町」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -宮城県, 山元町 -2023/06/09, リアルタイムお知らせ, 募集, 宮城県, 山元町