むつ市

(むつ市)産後ケア事業

概要

むつ市のお知らせ「(むつ市)産後ケア事業」が、2022年09月20日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、むつ市の「その他」に関してのお知らせは、その他 657件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 むつ市+その他で確認できます。

自治体からのお知らせ

産後ケア事業|くらし・手続き|むつ市
むつ市では、助産師等がご自宅にお伺いし、お母さんの心身のケアと育児をサポートする産後ケア事業を行っています。
むつ市産後ケア事業のご案内.pdf(368KB)
利用できる方
むつ市に住民票があり、市内在住の産後1年未満のお母さんで、以下に該当する方
・家族等から十分な育児の援助が受けられない方
・お母さんの心身の不調や育児への不安がある方
ケアの内容
助産師等がご自宅にお伺いします。(助産師は青森県助産師会に委託しています)
・授乳方法や乳房ケアの支援、相談
・産後の体調についての相談
・育児についての支援、相談等
利用について
・利用回数
 産後1年未満の期間内に4回まで利用可能(多胎児を出産された方は6回まで)
・訪問可能な日
 平日の午前9時から午後4時まで(1回あたりの訪問は2~3時間程度)
・利用料金
 無料
利用までの流れ
⑴「むつ市産後ケア事業利用登録申請書」に必要事項を記入して、子育て支援課(子育て世代包括支援センター)窓口へご提出または気軽に下記連絡先までお電話ください。
むつ市産後ケア事業利用登録申請書.pdf(311KB)
⑵利用が決定したら、「利用承認決定通知書」を郵送いたします。
⑶後日、助産師等から日程調整のお電話をいたします。
⑷助産師等がご自宅に訪問いたします。
問い合わせ・お申し込み先
むつ市役所子どもみらい部 子育て支援課
~Smile Kids Office~にっこりっこ(むつ市子育て世代包括支援センター)
☎0175-22-2244(直通)もしくは
 0175-22-1111(内線3714)
子どもみらい部子育て支援課
〒035-8686
青森県むつ市中央一丁目8-1
電話:0175-22-1111(代表)
子ども家庭総合支援担当 内線:2527
子育て世代包括支援担当 内線:3715
にっこりっこ 内線:3719
※ 施設利用など(予約・申込等)については、アンケートでは受付できません。各施設へご連絡ください。
-----------------------------------------------

(引用元)むつ市のお知らせより。(2022年10月20日時点)https://www.city.mutsu.lg.jp/kurashi/shussan/sanngokea.html

最新の情報をご覧になるには、むつ市のサイト「(むつ市)産後ケア事業」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、その他についてのお知らせがあります。
むつ市についてのお知らせがあります。
青森県についてのお知らせがあります。

記事データ

(むつ市)産後ケア事業

この記事の投稿IDは262576です。更新日は2022年09月20日です。市町村はむつ市です。都道府県は青森県です。メインタグは「その他」です。

-むつ市
-, , , ,