中富良野町 北海道

(中富良野町)【R5.6.1追加】空き家バンク制度~中富良野町の空き家・空き地をお知らせします

概要

中富良野町のお知らせ「(中富良野町)【R5.6.1追加】空き家バンク制度~中富良野町の空き家・空き地をお知らせします」が、2023年06月01日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

    全てをご覧になる場合は、 中富良野町+空き家で確認できます。

    自治体からのお知らせ

    このページでは次の情報をご案内しています。
    現在の登録物件
    空き家バンク制度とは
    空き家等の所有者の方へ
    空き家等を利用(売買又は賃貸)したい方へ
    現在の登録物件
    画像をクリックすると、物件の詳細情報を見ることができます。
    空き家(1件)【R5.6.1追加】
    物件No.15POINT!
    夏はラベンダー・冬はスキー場となる北星山ラベンダー園やファーム富田の近くです。
    209.7坪の敷地があり、家庭菜園を楽しむこともできます。
    pdf(565.1KB)
    空き地(1件)【現在商談中】
    物件No.13POINT!
    十勝岳連峰が見渡すことができます。
    自然あふれる北星山、夏はラベンダー・冬はスキー場となる北星山ラベンダー園のすぐそばです。
    pdf(324.8KB)
     
    空き家バンク制度とは
    中富良野町では、空き家及び空き地の有効活用を通して、移住・定住の促進と地域の活性化を図るため、中富良野町空き家バンク制度を創設しました。
    町内に所有する住宅や土地で、売却又は賃貸をご希望される物件がある方は、空き家バンクへのご登録をお願いします。
    空き家、空き地の所有者等から役場へ物件登録のお申込みをいただき、登録できる物件であれば、役場のホームページに当該物件の情報を掲載します。
    物件の購入(賃貸)を希望する利用希望者から、空き家バンクの利用申込みがあった場合は、役場は利用内容の審査をし、物件の所有者等の承諾を得た上で、その連絡先などを利用希望者にお知らせします。
    登録者と利用希望者は、物件の売買(賃貸借)について交渉・契約を行います。
    注意事項
    中富良野町役場は、ホームページでの物件情報紹介や、登録者に利用希望者の紹介を行いますが、物件の売買又は賃貸借に関する交渉・契約には原則関与しません。
    交渉・契約については、登録者の任意で不動産業者に仲介を委託することができます。
    (不動産業者の仲介には手数料が発生します。

    老朽化が著しい物件又は生活をするために大規模な修繕等が必要な物件は登録できない場合があります。
    空き家等の所有者の方へ
    空き家バンクへの登録
    空き家バンクへの登録を希望される方は、以下の書類等が必要になります。
    pdf登録申込書(159.3KB)
    登録希望物件に係る登記簿謄本の写し、又は所有権等を証明できるもの
    登録希望物件の外観等を撮影した写真
    当該空き家等の取引について、不動産業者に仲介等を委任している場合は、当該委任に係る契約書の写し
    空き家バンク登録促進補助金がございます!
    空き家内にある不要な家財道具の処分及び住宅を清掃して、空き家バンクに登録する方へ家財処分費用の一部を補助します。
    補助対象経費
    中富良野町廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行規則(平成4年規則第2号)第6条の規程により一般廃棄物収集運搬業の許可を受けた事業者に家財道具の処分を依頼し、当該処分に要した経費
    法人又は個人事業主が行う住宅の清掃に要した経費
    補助金額
    補助対象経費の3分の2以内で上限5万円(1,000円未満の端数切り捨て)
    申請に必要なもの
    ​pdf申請書(67.1KB)
    家財処分等にかかる費用の見積書
    現況写真
    所有者であることを証するもの(建物及び土地の登記事項証明書、固定資産家屋証明書等)
    その他町長が必要と認める書類
     
    空き家等を利用(売買又は賃貸)したい方へ
    空き家バンク利用申込登録が必要です
    空き家バンクの利用を希望される方は、以下の書類等が必要になります。
    pdf利用申込書(102.2KB)
    利用希望者の身分を証明する書類の写し
    空き家バンク成約引越費用補助金がございます!
    空き家バンクに登録された空き家等に入居する際の引越費用の一部を補助します。
    補助対象経費
    引越に直接要した経費で、運送業者に支払いをした経費
    事業者が行う電気やガス等の代行サービス料、エアコン・ハウスクリーニング料、不要品処分費等は対象外です。
    補助金額
    補助対象経費の2分の1以内で上限5万円(1,000円未満の端数切り捨て)
    申請に必要なもの
    ​pdf申請書(69.2KB)
    引越費用に係る見積書
    その他町長が必要と認める書類
    PDFファイルをご覧になるには、AdobeReaderが必要です。
    AdobeReaderをお持ちでない場合は、"GetAdobeReader"アイコンをクリックしAdobeReaderをインストールの上ご参照ください。
    お問い合わせ
    中富良野町役場企画課定住促進係
    〒071-0795北海道空知郡中富良野町本町9番1号
    電話0167-44-2120FAX0167-44-4876
    E-mail:teijuu@nakafurano.jp
    その他生活に関すること
    【R5.6.1追加】空き家バンク制度~中富良野町の空き家・空き地をお知らせします
    北海道お米・牛乳子育て応援事業のお知らせ
    住宅リフォーム促進事業補助制度
    なかふエコ住宅支援補助金
    人も水もきれいだから第十話
    なかふらの予約型乗合タクシー・なかモビ
    人も水もきれいだから第九話
    「広報なかふらの」アンケート
    人も水もきれいだから第八話
    人も水もきれいだから第七話
    人も水もきれいだから第六話
    スクールバスの運行について(令和3年12月1日一部改正)
    人も水もきれいだから第五話
    人も水もきれいだから第四話
    集会施設の利用状況確認
    人も水もきれいだから第三話
    人も水もきれいだから第二話
    人も水もきれいだから第一話
    人も水もきれいだから~なかふらののおいしい水~
    中富良野町住生活基本計画
    空き家(不良住宅)の解体を補助します~空き家等解体事業補助金
    結婚世帯の賃貸住宅家賃等を補助~結婚新生活支援事業補助金
    合併処理浄化槽の取り扱いと補助事業について
    大規模盛土造成地の調査結果について
    迷い犬について
    町有墓地案内
    町有墓地関係
    食中毒にご注意下さい
    特定防衛施設周辺整備調整交付金事業について
    建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検について
    水道・下水道事業の経営比較分析表について
    国土利用計画法の届出について
    中富良野町簡易水道事業経営戦略について
    中富良野町公共下水道事業経営戦略について
    子育て世代等応援定住促進事業(賃貸住宅等建設支援事業)補助金について
    中富良野町へ移住をご検討の方へ~移住・定住・子育て支援
    水道・下水道使用者の皆様へ
    除雪にご協力ください
    消費生活相談
    犬を飼っている皆様へ

    (引用元)中富良野町のお知らせより。(2023年06月02日時点)https://www.town.nakafurano.lg.jp/hotnews/detail/00001600.html

    最新の情報をご覧になるには、中富良野町のサイト「(中富良野町)【R5.6.1追加】空き家バンク制度~中富良野町の空き家・空き地をお知らせします」からご確認ください。

    その他のお知らせ

    その他、中富良野町についてのお知らせがあります。
    北海道についてのお知らせがあります。
    空き地についてのお知らせがあります。
    空き家についてのお知らせがあります。

    記事データ

    (中富良野町)【R5.6.1追加】空き家バンク制度~中富良野町の空き家・空き地をお知らせします

    この記事の投稿IDは317318です。更新日は2023年06月01日です。市町村は中富良野町です。都道府県は北海道です。メインタグは「空き家」です。

    -中富良野町, 北海道
    -, , , , ,