HOME > 北海道 > 旭川市 > 北海道 旭川市 (旭川市)旭川市スタートアップ支援補助金 2024年5月1日 概要 北海道のお知らせ「(旭川市)旭川市スタートアップ支援補助金」が、2024年05月01日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、北海道の「補助金」に関してのお知らせは、その他 1021件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(安平町)「安平町商工業経営強化促進補助金」の 申し込みを募集します (2024年05月07日)(登別市)【2次募集受付開始】 登別市宅配ボックス購入補助金の受付を開始します (2024年05月02日)(登別市)【2次募集受付開始】登別市おうちの省エネ創エネ促進補助金の申請受付を開始します (2024年05月02日)(札幌市)製造業省エネ・カーボンニュートラル モデル事業創出補助金(募集中) (2024年05月02日)(釧路市)釧路市人材確保支援補助金 (2024年05月01日)全てをご覧になる場合は、 北海道+補助金で確認できます。 自治体からのお知らせ 2024年5月1日 ページID 077387 市内で起業・創業する事業者の新たな商品・サービスの開発、販路開拓に関する取組に要する費用の一部を補助します。 市内で起業・創業する事業者の新たな商品・サービスの開発、販路開拓に関する事業 (※1)募集開始日である令和6年5月1日時点で起業・創業から3年以内であること (※2)補助対象期間である令和7年1月31日までに起業・創業すること (※3)募集開始日である令和6年5月1日時点で市内において1年以上操業していること 市税を滞納していないことなどの応募要件や中小企業者の定義などがあります。詳しくは募集要領を御確認ください。 (1) 成長枠 上記「補助の対象となる方」の1に該当する方又は3、4のうち中小企業者に該当する方が対象となります。 また、上記「補助の対象となる方」の2に該当する方で補助対象期間中(令和7年1月31日まで)に法人化する場合は対象となります。 (2) 小規模枠 上記「補助の対象となる方」の1、2、3、4に該当する方が対象となります。 成長枠2件程度、小規模枠5件程度を予定(予算の範囲内で採択件数は変動します。) 中小企業診断士等の専門家等から構成される審査会で申請書を行い、その結果を踏まえて採択・不採択を決定します。 申請数が多数の場合は、始めに書類審査を行い、その後に申請者によるプレゼンテーション審査を実施する場合があります。 この場合、書類審査を通過し、プレゼンテーションの審査状況を踏まえて、採択・不採択を決定します。 補助率:補助対象経費の2分の1以内 上限額:(1)成長枠:100万円 (2)小規模枠:20万円 補助対象経費は、補助対象期間(令和6年4月1日から令和7年1月31日まで)に発生し、支払が完了した次の経費とします。 令和6年5月1日(水曜日)から令和6年7月19日(金曜日)午後5時まで 旭川市経済部産業振興課宛に電子メールで提出してください。 提出先:産業振興課アドレス:sangyo_hojo@city.asahikawa.hokkaido.jp ※申請書受理の返信メールをもって応募完了となりますので御注意ください。 ※メールの送信容量が4MBを超える場合は、市で受信エラーが発生するため、事前に御相談ください。 電子メールでの提出が難しい場合は、電磁的記録媒体(CD,DVD,USBメモリ等)を直接持参してください。 チラシ(PDF形式 1485キロバイト) 募集要領(PDF形式 789キロバイト) 申請様式(圧縮ファイル(ZIP)117キロバイト) 補助事業事務処理マニュアル(PDF形式 389キロバイト) 要綱(圧縮ファイル(ZIP)35キロバイト) 応募の際には、募集要領に記載されている内容を必ず御確認の上、書類の作成及び提出をしてください。 ※補助事業事務処理マニュアル(産業振興課)も御確認お願いします。 令和5年度は、次の事業を採択しました。 【小規模枠】 ・リゼラアンドコー旭川店周知・集客プロジェクト /本田 玲子 ・北海道産ローズマリーの販路開拓に向けたプライベートブランドのラベル作成事業 / 黒木 由布里 ・言語聴覚士が学ぶための学習アプリ / 大櫃 麻依 ・助産師によるウェルビーイング実現に向けたフェムケアサロン / 伊藤 綾 【成長枠】 ・日本初の高齢者向け無料雑誌(フリーマガジン)を発行し安心安全な終活をサポート! /株式会社たちばな石材 ・フルカラー大判インクジェットプリンター導入による看板の開発・販路開拓 / 河村 学 ・オーディオ機器等大型製品製造を実現化するための設備投資 / 株式会社モッコウ 〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号リサーチセンター2 電話番号: 0166-65-7047 | ファクス番号: 0166-65-7048 | メールフォー 受付時間 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く) ホーム>事業者向け> 農・商・工業> 商・工業のために> 旭川市スタートアップ支援補助金 〒070-8525 北海道旭川市7条通9丁目(総合庁舎)(ご利用案内・地図 代表電話番号 0166-26-1111 | よくあるご質問 表示 ----------------------------------------------- (引用元)北海道のお知らせより。(2024年05月01日時点)https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/500/501/502/d077387.html最新の情報をご覧になるには、北海道のサイト「(旭川市)旭川市スタートアップ支援補助金」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、北海道についてのお知らせがあります。旭川市についてのお知らせがあります。補助金についてのお知らせがあります。 記事データ(旭川市)旭川市スタートアップ支援補助金この記事の投稿IDは388097です。更新日は2024年05月01日です。市町村は北海道です。都道府県はです。メインタグは「補助金」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -北海道, 旭川市 -2024/05/01, リアルタイムお知らせ, 北海道, 旭川市, 補助金