北海道 旭川市

(旭川市)第7回「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」開催について

概要

北海道のお知らせ「(旭川市)第7回「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」開催について」が、2023年05月29日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。

また、北海道の「開催」に関してのお知らせは、その他 11255件ありますので、こちらも参考にご覧ください。

全てをご覧になる場合は、 北海道+開催で確認できます。

自治体からのお知らせ

2023年5月29日
ページID 077585
市民の皆さん、特に子どもたちに環境について知っていただくため、「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」を開催します。
パネル展のほか、10日(土曜日)と11日(日曜日)には、子供向けの楽しいイベントがたくさんあります。
旭川グリーンアンバサダーの吉田小夏さんと北海道コンサドーレ札幌のドーレくん、 あさっぴーやゆっきりんも遊びに来ますよ。
みなさん、ぜひお越しください。
イベント:令和5年6月10日(土曜日)の午前10時から午後5時、6月10日(日曜日)は午前10時から午後3時まで
パネル展:令和5年6月8日(木曜日)から6月11日(日曜日)までの終日
イオンモール旭川西(旭川市緑町23丁目)
3階イベント広場(4日間)、駐車場敷地内(11日のみ)
どなたでも
※「おもちゃの修理屋さん」で壊れたおもちゃの診断と修理(無料)
受付は11日(日曜日)14時まで(先着50名)
旭川グリーンアンバサダーの吉田小夏さんと北海道コンサドーレ札幌のドーレくんによる環境ミニ講座(10日のみ)、11日は吉田小夏さんとあさっぴー・ゆっきりんが共演します。
コンサドーレブースでは環境に優しい素材を使った風船を配布(10日のみ)、恒例の人気企画「おもちゃと絵本のくるくる広場」(10日のみ)や 「おもちゃの修理屋さん」(11日のみ)、好評の生ごみ堆肥づくり相談会(10日) 、ビックリ!本物のヒグマの毛皮(10日のみ)やアズマヒキガエルの展示(11日のみ)、旭川高専の先生や生徒さんによる体験イベント「科学」の目で環境を見てみよう!(11日のみ)、 水処理の実演を交えた処分場のお仕事紹介、駐車場で特製ごみ収集車への「ごみの積込み体験」(11日のみ)に加え、資源物を回収する臨時拠点回収(11日のみ)などなど、楽しみながら環境について学べるイベントが盛りだくさんです。
「グリーンアンバサダーの吉田小夏さんとドーレくんの環境ミニ講座」
(1)11時~11時10分 、(2)11時40分~11時50分
※11時20分~11時半は吉田小夏さんとあさっぴーが出演
「コンサドーレブースで風船の配布」(12時半~15時半)
「本物のヒグマの毛皮にさわってみよう」(10時~17時)、
「ヒグマに関するお話し」
(1) 10時半~ (2)16時半~
「おもちゃと絵本のくるくる広場」(12時半~17時)
(持込は、事前または当日受付。持込できないものもあり。)※チラシ裏面参照
「グリーンアンバサダーの吉田小夏さんとあさっぴー・ゆっきりんの環境ミニ講座」
(1)11時~11時10分 、(2)11時20分~11時半 、(3)11時40分~11時50分
「おもちゃの修理屋さん」(受付は14時まで。先着50名)
「生ごみ堆肥づくり相談会」(12時半~15時。当日受付。)
「外来種の実物展示(アズマヒキガエル)」(12時半~15時)
「科学」の目で環境を見てみよう(12時半~15時)
(1) 「冷感入浴剤を作り」、(2) 「コーヒー炭による水の浄化」、(3) 「分光光度計を用いた環境分析」
「環境学習車両の展示・ごみの積込み体験」
「臨時拠点回収」(対象は、小型家電・布類・古紙・びん・プラ製品・傘・金属)※チラシ裏面参照
「実演!処分場のしくみ」
「外来種に関するパネル」~アズマヒキガエル・アライグマなど
「ゼロカーボンに関するパネル」~ゼロカーボンについて
「ごみの減量化・資源化に関する啓発パネル」~食品ロスなど
「廃棄物処理に関するパネル」~次期最終処分場、近文清掃工場など
「中間処理に関するパネル」~(プラスチック、ペットボトル、びん、缶)
(仮称)旭川市リサイクルセンターについて
「適正処理に関するパネル」~不法投棄、野焼きの防止、市内の発生事例など
環境部環境総務課環境総務係
Google マップに移動して表示する(新しいウインドウが開き旭川市のサイトを離れます)。
〒070-8525 旭川市6条通9丁目 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-5350 |
ファクス番号: 0166-29-3977 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
ホーム>イベント>
祭り・催し>
第7回「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」開催について
〒070-8525 北海道旭川市6条通9丁目(総合庁舎)(ご利用案内・地図)
代表電話番号 0166-26-1111 |
よくあるご質問
表示
-----------------------------------------------

(引用元)北海道のお知らせより。(2023年05月30日時点)https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/category-01/d077585.html

最新の情報をご覧になるには、北海道のサイト「(旭川市)第7回「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」開催について」からご確認ください。

その他のお知らせ

その他、北海道についてのお知らせがあります。
旭川市についてのお知らせがあります。
祭り・祭典についてのお知らせがあります。
開催についてのお知らせがあります。

記事データ

(旭川市)第7回「みんなで学ぼう!あさひかわ環境フェスタ」開催について

この記事の投稿IDは316054です。更新日は2023年05月29日です。市町村は北海道です。都道府県はです。メインタグは「開催」です。

-北海道, 旭川市
-, , , , ,