HOME > 北海道 > 苫小牧市 > 北海道 苫小牧市 (苫小牧市)令和6年度ゼロカーボン支援コンサルティング事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について 2024年2月21日 概要 北海道のお知らせ「(苫小牧市)令和6年度ゼロカーボン支援コンサルティング事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について」が、2024年02月21日に更新されました。詳しくは、以下の「自治体からのお知らせ」をご覧ください。 また、北海道の「苫小牧市」に関してのお知らせは、その他 790件ありますので、こちらも参考にご覧ください。(苫小牧市)【募集】第69回とまこまい港まつり プログラム等広告 (2024年05月08日)(苫小牧市)パパと一緒に!フラワーアレンジメント親子レッスン開催! (2024年05月02日)(苫小牧市)沼ノ端駅北口駐車場の利用を時間制限します (2024年05月01日)(苫小牧市)手話奉仕員養成講習会について (2024年05月01日)(苫小牧市)苫小牧市学校給食共同調理場運営審議会委員の募集について (2024年05月01日)全てをご覧になる場合は、 北海道+苫小牧市で確認できます。 自治体からのお知らせこのページでは次の情報をご案内しています。 近年、地球温暖化に起因する気候変動は、世界中の人々や生態系に影響を与える深刻な問題となっており、本市においても令和3年8月に、二酸化炭素の実質排出量ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言したところです。一方、市内企業の多くは、ゼロカーボンの取組について、財政的な負担に加え、情報・知識・人材面での制約があり、どのような取組を行うべきか具体策を検討するまでに至っていない現状です 本事業では、市内中小企業者を対象に、ゼロカーボンに関するセミナーとコンサルティング支援を行い、ゼロカーボン促進への機運の醸成を図ります。 産業経済部企業政策室工業・雇用振興課電話:工業振興担当:0144-32-6432、労政担当:0144-32-6436フォームからのお問い合わせ(リンク) (引用元)北海道のお知らせより。(2024年02月22日時点)https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kanko/kosho/rodokoyo/proposal/zeroc06.html最新の情報をご覧になるには、北海道のサイト「(苫小牧市)令和6年度ゼロカーボン支援コンサルティング事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について」からご確認ください。 その他のお知らせ その他、その他についてのお知らせがあります。北海道についてのお知らせがあります。苫小牧市についてのお知らせがあります。 記事データ(苫小牧市)令和6年度ゼロカーボン支援コンサルティング事業委託業務に係る公募型プロポーザルの実施についてこの記事の投稿IDは374053です。更新日は2024年02月21日です。市町村は北海道です。都道府県はです。メインタグは「苫小牧市」です。 Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE URLコピー -北海道, 苫小牧市 -2024/02/22, その他, リアルタイムお知らせ, 北海道, 苫小牧市